華氏911
CATVの映画チャンネルで見ました。 ≪ボーリング・フォー・コロンバイン≫のマイケル・ムーア監督が、ブッシュ大統領の再選を阻止する為に作ったドキュメンタリー。 ご存知の通り、その目的は達成されなかったわけですが、反戦映画としての出来はかなり良いです。
ブッシュ氏はじめ、ネオコンの面々の≪代官・越後屋≫ぶりがよく描かれていますが、これが本当だとしたら、そんな理由で殺される方はたまったもんじゃありません。 この映画が目的を達せられなかった理由は、政権支持者が見に行かなかった事や、見ても内容を信じなかった事にあるのでしょう。 自分の利益の為に、国民を戦争に駆り立てる人間がいるんですねえ。 また、政府が捏ね上げた大義名分にころりと騙される国民も愚かだ。 馬鹿は死ななきゃ治らないと言いますが、戦争にホイホイ出かけて行って、本当に死んでしまったのでは洒落にもなりません。
「イラク人を殺すな」よりも、「米兵を死なせるな」というメッセージの方が強いのですが、アメリカ人に訴えかける事を前提にしている映画なので、こうせざるを得ないのだと思われます。 ムーア監督自身は、自分の国をおかしいと思っている人物なので、直接アメリカ批判をしたいのが本心だと思いますが、それをやってしまうと、ブッシュ政権反対者まで敵に回してしまうので、控えているようです。 その控え方が、歯痒いといえば歯痒い。 ≪ボーリング・フォー・コロンバイン≫にあったような、国民気質への切り込みは見られません。
アメリカという国は、建国の理念は世界で一・二を争うくらい崇高なのですが、現実に行なっている事との間にかなりのギャップが見られます。 これは、建国理念が国内向けに作られていて、外国との関わりをどうするかについて規定していないからではないかと思います。独立宣言には「世界の警察たれ」なんて書いてないものね。 ベトナム戦争やイラク戦争では、第二次大戦前のアメリカであれば、考えられないような無茶苦茶な理由で宣戦しており、まるで大日本帝国やナチスの亡霊に取り付かれたかのようです。
平和運動をしている人であっても、自国の事しか考えていない者がほとんどです。 この映画の中に、息子をイラク戦争で失った母親が出てきます。 最初は愛国者で、家族の多くが軍隊に入っていて、国家の為に尽くす事を誇りとしていたのですが、息子が戦死した事で考えが変わり、戦争を始めたブッシュ政権を恨むようになります。 どこの国でも戦争が長引くと、こういう人はうじゃうじゃ出てくるのですが、平和主義者とは似て非なる者です。 もし家族が死ななかったら、反戦など考えもしなかったのは明白だからです。 自分の利害を中心にしてしか考える事ができないんですな。 この母親、恐らく今でも、イラク人などいくら死んでも構わないと思っている事でしょう。
いやいや、アメリカ人の非難ばかりしてはいられませんな。 日本の平和運動家なんざ、みんなこの同類ですからの。 反核運動家なんて、ほんの15年前ほどまで、日本が戦争加害国である事に頬被りして、100%被害者ヅラして、核保有国を罵り倒して来たんですぜ。 もし核保有国が、「じゃあ、原水爆を全廃するから、その代わりに、日本人が殺した外国人の数と同じだけの日本人を殺させろ」と言ったら、そっちの方がいいのか? 大量殺人犯が「安全に暮らせる地域社会を作りましょう」なんて近所に呼びかけていたら、呆れるだろう? 同じ事をしているのに気付かないのだから後生がいい。
この映画で一番皮肉が利いているのは、ムーア監督が、議会の門前で議員達を一人ずつ捕まえて、「イラク戦争に賛成なら、ご子息を戦場に送りましょう」と、軍の募兵パンフレットを配る場面です。 議員達が慌てて逃げて行く様子には大笑い。 子息と言わず、議員当人を戦場に送るべきでしょう。 年寄りばかりでクソの役にも立たなくても、仕掛け爆弾の囮くらいにはなると思います。 戦前の日本でもそうだったようですが、論壇で「開戦せよ」だの「戦争も辞さず」などと威勢のいい事を言うのは、徴兵経験がなく召集される恐れが無い輩が大多数だったそうです。 自分は死なないと思っているから、勝手な事が言えるんですな。 これからは、国に戦争をしろと言う人間には、まず率先して自殺してもらう事にするのが良いと思います。 死ね、死ね! そういう連中がみんな死ねば、少しは平和な世界になる。
ムーア監督は、ブッシュ大統領の再選が決まった時に、落胆する自分の同調者達に向かって、「自殺するな」と呼びかけましたが、本当に自殺したかったのは監督自身じゃないかと思います。 腹を括って、これだけ強烈な映画を発表したのに、アメリカ国民の半数以上が自分の考えと逆の判定を下したわけですからね。 映画の冒頭に、「2000年の大統領選挙で勝っていたのは、本当はゴア候補だった」という検証が出てきますが、ブッシュ大統領があっさり再選してしまったのでは、そんな古い話は消し飛んでしまいます。 たとえ、ムーア監督の検証が正しかったとしても、ブッシュ政権第一期の四年の間にアメリカ国民の考えが大きく変化してしまった事は否定しようがありません。
ブッシュ政権下のアメリカは、民主主義の欠陥を最悪の形で露呈しています。 それは、「たとえ間違った事でも、過半数が支持すれば、法に則って公然と行なわれてしまう」という事です。 政治体制に関係なく、為政者が好き勝手な事をやりたかったら、国民を巧く誘導する方法を考えるのが最も有効ですが、ブッシュ政権はその手法に長けていると言わざるを得ません。 ブッシュ大統領の事を、≪ただの馬鹿≫扱いしている人々は、永久に彼に勝てないでしょう。 彼には、外国に関する知識がほとんど無いという以外、民主国家の政治家としての欠点が見当たりません。 民主主義の仕組みを知り尽くしている点は、一頭秀でているといってもいいくらいです。 手強い敵をなめていて勝てるものかね!
もし、ムーア監督が次の作品を作るとしたら、今度はアメリカ国民全員を敵に回して、自国批判をするしかないですが、映画でそれをやるのは自殺行為のような気がします。 人気あっての芸術ですからのう。 いやはや、正義を貫くのは辛く厳しく道ですな。
<< Home