2010/01/03

カーナビで迷う

  昨年末12月26日、連休初日の事ですが、朝飯を食べていたら、父が急に、「カーナビが欲しい」などと言い出しました。 叔父さんが亡くなった事は先日書きましたが、連絡を受けて叔父さんの家へ行ったその帰り、夜中に道に迷ってえらい目に遭ったらしく、その時、痛烈に、「ナビがあれば・・・」と思ったのだそうです。

  まあ、一時的な物欲衝動だという事は分かっているのですよ。 なぜというに、父は私以上に出不精で、車で出掛けるといっても、せいぜい、隣り合った市町村にしか行かないのですから、ナビなんざ必要なわけがありません。 ただ、ちょっと高価な物を買って、散財してみたいだけなのですよ。 理性的に判断するなら、とんだ無駄遣いです。

  でもね、最近、父が言うのですよ。 「どうせ、もう、あと何十年も生きる歳ではないのだから、金なんか残していても仕方がない」とね。 それはそれで一理あると思うので、反対せずに、手伝ってやろうと思ったわけです。


  で、カーナビですが、「ポータブルでいい」というので、新聞の折り込み広告を探してみたところ、安くても3万円台でした。 ネットで見ると、遥かに安く、12000円台が最安値でしたが、3.5インチでは見難いだろうという事でパス。 その上は、4.3インチで、16000円台。 一度は、それで決まりかけたんですが、ネットでユーザー・レビューを読んでみたところ、「ダッシュボードの上に取り付ける為の吸盤が剥がれ易い」、「地図の更新に結構金がかかる」などと、購入意欲を殺ぐような事を書いてあります。 それを父に言うと、「やっぱり、要らない」と言い出しました。

  それでも、私としては、漕ぎ出してしまった舟なので、その日の午後から、家電量販店を何軒か巡ってみました。 ところが、店頭に並んでいるのは、軒並み高価な品ばかり。 ネットに安い物があるのを知ってしまっていると、倍近い価格には、どうにも納得が出来ません。 機能的には、ワンセグ対応だと、どーんと高くなりますが、父も私も、車でテレビを見るつもりは無いので、それは必要ありません。 でも、店頭だと、ワンセグ無しでも、3万円はするのです。

  で、結局、何も買わず、候補さえ決められずに、虚しく引き上げてきました。 まあ、当人がもう要らないと言っている以上、私がお節介を焼く理由は無いんですが、「欲しい」というものを、難癖情報を吹き込んで、諦めさせてしまって、そうこうする内に、ポックリ逝かれてしまったりしたら、後悔してもしきれないだろうと、つまらん心配をするわけですよ。 父も、一度は諦めたものの、話を振ると、まだ未練がある様子。 そうとなれば、孝行息子を演じたがっている私としては、暇潰しも兼ねて、調査を続行せざるを得ないわけです。


  カーナビを買った事が一度も無いので、値段やカタログ情報だけでは、比較するにも基準が分からず、ネットのユーザー・レビューを隅々まで読む事になりました。 で、予想していた通り、今回も嫌~な思いをさせられました。 かなり前に、≪悪質レビュアー≫という文でも書いたんですが、ユーザー・レビューという奴、大部分は参考になるものの、必ず幾つかはろくでもない書き込みが含まれていて、非常に悪い気分になるのです。

  一番性質が悪いのは、その製品を買ってもいないくせに、「値段が安いんだから、そんなもんでしょ」などと、十羽一絡げで貶す奴です。 馬鹿の一つ覚えで繰り返すセリフが、「安かろう悪かろう」。 高い物の性能や品質が良いのは当たり前なのであって、良い物を少しでも安く買いたいと思うからこそ、レビューを読むのですが、その意味が全然分かっていません。 こういう輩、昔からいますが、一向に根絶できませんな。 明らかに営業妨害をしているのですから、メーカーが素性を調べて、告訴してやるのが良いと思います。

  次が、買ってもいないのに、憶測で、「その機能はあるはずです」といった回答を書き込む人です。 悪意は無いとはいえ、いい加減な情報を流している事に変わりはなく、やはり、まずいでしょう。 それを鵜呑みにした人が、買ってから話と違う事が分かったら、怒るに決まっています。 「国内メーカーなら、旧製品でも、サポートを打ち切るような事はありません」などと、自信満々で回答している人もいましたが、一体、何を根拠にそんな事を断言しているのやら。 旧製品のサポート打ち切りは、国に関係なく、普通に行なわれている事だと思いますが。 ただの世間知らずか?

  三番目が、メーカーに問い合わせもしていないのに、製品の欠陥について愚痴をこぼす人。 工業の常識ですが、どんな製品であっても、必ず不良品というのは出るのであって、その為に、サポート・システムが用意されているのです。 ネットで陰口など叩いていないで、まず、問い合わせるべきですな。

  四番目、ユーザー情報を訊ねられているのに、「メーカーのサイトを参照してみてはどうでしょう」などと、分かりきった事を答えている人。 これも、悪気はないのだと思いますが、常日頃、他人をみんなボンクラだと見做していなければ、こんな言われるまでもない事が質問の回答になるとは考えないでしょう。 誰だって、メーカーのサイトくらい見てるっつーのよ。 自分で答える気が無いなら、書き込むなっつーの。

  最後に、読んでいて頭痛がしてくるのが、誤字の多さです。 レビューを書く人々というのは、個人サイトの掲示板に出入りしている人達とは、識字レベルが違うんですな。 ありえないような誤字の頻度で、社会言語学的には興味深いですが、正直、うんざりしてしまいます。 たとえば、「測位する」を「即位する」と書いていて、しかも、それが一文中に何回も出て来ます。 つまり、うっかり見落としたのではなく、そもそも字を知らないのでしょう。 カーナビが、何に即位するっちゅーねん?

  いろいろ列挙しましたが、誤解の無いように言っておきますと、誤字だけは満遍なく見られるものの、その他の問題書き込みは全体の5%くらいで、ユーザー・レビューそのものは、大変、参考になります。 やはり、使った人でないと分からない事は、たくさんあるんですな。


  さて、メーカー・サイトだの、価格サイトだの、ユーザー・レビューだの、あれこれ読み倒した結果、目当ての機種がほぼ決まったので、29日の朝、父に報告してみたところ、「OK、注文せよ」との事。 やっぱり、諦めてはいなかったんですな。 サンヨーの、≪ゴリラ・ライト≫という製品で、5インチ、ワンセグ、内蔵バッテリー、ACアダプター付。 取り付けは吸盤式ですが、特殊な吸盤で、吸着力が強いのだとか。 ネット通販で、32000円くらい。

  ワンセグとACアダプターが付いているので、家でテレビとしても使えるとの事ですが、ま、父の生活習慣から考えて、そんな使い方はしないでしょう。 内蔵バッテリーが3時間超もつので、散歩のナビにも使えると書いてありますが、ま、父の生活習慣から考えて、そんな使い方もしないでしょう。 でも、どうせ、一時的な買物衝動に決まっているので、カーナビだけだと、すぐ飽きてしまうに違いありません。 テレビ機能もあれば、潰しが利くだろうという深謀遠慮です。

  無くてもいい物に、32000円もする機種を選ぶなど、私の買物だったら言語道断ですが、ま、父の財布だから、どーでもいいんです。 価格より、父が後々、「損した」と思わないような物を選ぶ方が肝要です。

  注文先は、≪Amazon≫。 もっと安い店もあったんですが、新たに個人データを打ち込むのが面倒なので、パスしました。 ≪Amazon≫のショップ評価は、意外なほどに低いですが、どうやら、有料の≪お急ぎ便サービス≫が予告通り着かないのが不評の原因になっている模様。 私は別に急がないので、関係ないですけど。

  で、29日の朝に注文し、30日の夜に届きました。 実は、午後2時半頃に来たらしいのですが、母が家にいたにも拘らず、二階で掃除機をかけていて呼び鈴に気付かず、帰られてしまったのです。 まったく、自分の物でないと、これだよ。 ヨン様グッズだったら、買物にも行かずに、居間に籠城して待ち構えているくせに・・・。 電話して、夜に再配達してもらい、無事到着。 注文から一日半ですから、申し分ない速さでしょう。


  で、これを書いているのは、年が明けた、1月2日なのですが、未だに電源を入れていません。 「まず、父に説明書を読んでもらわなければ」と思って、任せておいたのですが、厚さ1センチもある説明書が難しすぎて、ちっともページが進まないと言うのです。 そこで、私が先に読む事になりましたが、なるほど、これは難しいわ。 カーナビが他の電気製品と勝手が違うのは、車に載せなければ試す事ができないという点です。 内蔵バッテリーやACアダプターがあるとはいえ、ナビゲーションが正常に作動するかどうかは、車で実際に移動してみなければ分かりません。 まったく、煩わしい機械だわ。

  ここまで加担しておいて、今更こんな事を言うのもなんですが、私はカーナビには興味が無いんですよ。 車も所有していませんし、父の車を借りる事があっても、勝手知ったる近場しか行きませんから、カーナビなんて、いらいらん。 百歩譲って、遠出する事があったとしても、地理感覚はいい方なので、紙の地図で曲がる交差点を予め調べていけば、あとは道路標識を見ながら、確実に目的地に辿り着く自信があります。

  だもんで、自分が必要としていない物には、興味が湧かないんですな。 買う段階だけ手伝うつもりだったのに、まさか説明書を読む羽目になるとは・・・。 あー、面倒臭い。 ・・・いや、読みますよ。 父の金とはいえ、32000円もした物を、ガラクタにするわけにはいきませんから。 使えるようになったら、また、感想でも書く事にしましょう。