2024/05/12

パソコン・ネット関連機器 ⑦

  日記ブログの方に書いた記事。 私的な、パソコン・ネット関連機器の変遷史です。 今回も、一台分だけ。 日記からの移植なので、日付が付いている次第。




【2023/10/28 土】
  歴代パソコンの、五台目です。 パソコンは、これで、終わりです。

  五台目についても、三台目の時に、触れています。 必要だから買ったわけではなく、会社の福利ポイントが余ってしまい、2012年の3月までに使わないと失効するというので、半額補助で、パソコンを買ったのです。 三台目から、五台目へ、データ移行を済ませた直後、三台目が壊れてしまい、五台目を使わざるを得ない状況になりました。

  四台目と同じ、「e Machines(イー・マシーンズ)」というメーカーの、「EL1352-A22D」という機種。 函体は、四台目と全く同じで、外見では区別がつきません。 OSは、「Windows 7」。 CPUは、3.2GHz。 メモリーが、2GB。 HDDが、500GB。 DVD±R/±RW/RAM/±RDL・ドライブが付いていました。 起動ディスクは、DVD-Rで作りました。

  ネットで調べていたら、四台目と同じ外見で、性能が少し高い品が売っていたので、迷わず買った次第。 この頃になると、パソコンなんて、ただの道具感覚でして、特に、どんな機能に拘るという事はなくなり、インター・ネットができれば、それで充分と考えていました。 四台目で、イー・マシーンズのパソコンに慣れていたから、切り替えで、なるべく、頭を使わなくてすむように、同じメーカーのにしたのです。

  2012年の3月末に、ネットで買ったのですが、まだ、クレカを持っていなかったので、たぶん、代引きだったのだと思います。 アマゾンではないです。 代引きなら、どのネット・ショップでも、同じなので。 25830円でしたが、その内の半額は、会社の福利ポイントで賄えたので、実際の出費は、12915円でした。 安っ!

  2014年5月には、岩手異動にも、持って行きます。 心臓を悪くして、すぐに退職してしまったので、たった、2ヵ月間でしたけど。 行きは、引っ越し会社に運んでもらい、帰りは、ヤマト便で、送り返しました。 壊れなくて良かった。

  以来、ずっと、私の部屋の勉強机の奥に置かれ、メイン・パソコンとして、使っています。



≪写真上≫
  2012年3月27日の宵に、届きました。 パソコンをネットで買ったのは、初めてで、家まで届けられたのも、初めてでした。 同じメーカー、同じシリーズですが、四台目では、キー・ボードがセットだったのが、この五台目では、それがなくて、箱は、少し薄くなっていました。

≪写真中左≫
  2012年4月7日の様子。 DVDトレイが開く側の関係で、三台目とは、逆の向きになりました。

  この頃には、外付HDDがあったので、三台目のパソコンからのデータ移行は、簡単に済みました。

  モニター・その他は、変わらないから、パソコン本体だけ黒で、他は白なのですが、パソコンは、モニターの後ろに隠れてしまうので、パッと見の違和感はありませんでした。

≪写真中右≫
  2014年5月5日。 岩手異動で、独身寮の自室にて。 居間にあった、パソコン・デスクを持って行き、それに、五台目のパソコンと、2014年1月末に、アマゾンで、11635円で買ったモニター、「ASUS VEシリーズ 19インチ ワイド液晶ディスプレイ」を載せていました。

  一番上にあるのは、2004年12月末に、アマゾンで、13188円で買った複合機、「ヒューレット・パッカード PSC1315」。 この頃すでに、壊れて、カラー印刷ができなくなっていたのですが、コピーができたので、これを持って行ったのです。 退職手続きの時には、それが役に立ちました。

  パソコン・デスクは、大き過ぎて、送り返す事ができず、向こうのハード・オフに、出張買い取りに来てもらって、新品同様の冷蔵庫や、未開封の扇風機と共に、買い取ってもらいました。 すまなかった。 どこかで、第二の人生を送っている事でしょう。

≪写真下≫
  最近の様子。 肝腎のパソコン本体が写っていませんが、モニターの奥にあるから、致し方ない。 キー・ボード、マウス、マウス・パッドは、四台目の付属品です。 黒地に白文字のキー・ボードは、歳を取って、視力が衰えて来ると、打ち難くなりますな。 マウスは、有線ですが、赤外線方式。


  すでに、11年以上、使っていて、不調が見られるようになって来ました。 立ち上がりに時間がかかり、時々、通信が途絶してしまいます。 昨日も書きましたが、この五台目が、いよいよ、使えなくなったら、現在、テレビ横に置いて、サブ・パソコンにしている四台目を、メインに持って来る予定。